英語の学習で大切なこと


突然ですが、

文章にしてみてください。


「男の子は外に行ってサッカーをした」とか?

おぉ、いい感じですねぇ。


では、次にこちら

日本語にしてみましょう。


英語を指導するときに、簡単なルールを決めています。

英文の基本は、

・be動詞の文

・一般動詞の文

に分けることができます。

be動詞の文の役割は

一般動詞の文の役割は

ですから、

このように英文に色をつけることができます。

すでに日本語にできる人もいると思いますが、

多分、英語が得意な人って

こんなことをしている気がします。

僕自身も英語が得意というか好きなのですが、

このような思考をしていると思います。


ただ、それでは正確な和訳を答えることはできませんので、

という知識が必要になります。


そして、日本語としてアウトプットしていく、ような感覚…。

伝わるかなぁ。

英語が得意な人、どうですか?

逆に、イメージはできてるのに、和訳ができない場合は、

知識が不足しているかも…。


塾の指導でメインになるのは「知識」になります。

1つ1つの英文に絵を描いてたら時間が足りなくなってしまいますから(^^;)


では、どうしたら「イメージ」できるようになるのか?

英語で困ってないなぁ、と思う子は、よく「マンガ」を読んでいると思います。

勉強も大切だけど、日本が世界に誇れる文化である「マンガ」にもどんどん触れてほしいな。

「マンガ、そんなに持ってない…」

「外出できない…」

そんな方にはこちら!


僕もよくチェックしているマンガのまとめサイトです(合法です!)。

無料で読めるマンガの紹介もありますし、感動したコマやセリフの紹介もあります。

好きなマンガが見つかるといいなぁ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3月16日(月)から通常授業が始まりました。

なかなか外出できない日が続いているので、塾が気分転換になっているかもしれません。

今まではそうじゃなかったかもしれませんが(^^;)

お互いに細心の注意を払って行動していこう。


中学2年生(新中学3年生)は現学年の英語の学習が終了した塾生から長文の学習に入っています。

そして、休校中に英語日記を始めた塾生もいます。(けっこうちゃんと書けててびっくり)

全力塾で高校受験に向けた準備を始めていきませんか?

お問い合わせ・体験授業のお申し込みは

全力塾 上越校・高田教室

025-512-7569

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆