勉強と学習のちがいとは?
定期テストや模試を終えて、結果を聞いたり答案を見ながら、
「勉強と学習のちがいってなんだろ?」
と考えました。
具体的にどのように使われているか考えてみました。
同じような意味に感じますが、
言葉を入れ替えてみるとちょっと変な感じがしますね…。
早速、国語辞典で調べてみました。
うーん…。
なんとなく思ったのと違ったかも。
みなさんはどんな意味だと思いましたか?
塾生たちにも聞いてみました。
おぉ、なんとなくわかるかも。さすが!
「え…?」となる人もいましたが(^^;)
自分の経験だと…、
僕は「経営」や「教育」について勉強しています。
勉強しただけではうまくいきません。
しかし、成功や失敗などの経験から学習しています。
極力失敗したくないから勉強して、そこから学習する。
あ、やっぱり勉強と学習はちがう。
なんとなく、こんなイメージ。
学習のために勉強がある。
勉強が学習を生む。
そして、学習するからさらに勉強したくなる。
学習するから「勉強ができるようになる」。
この「勉強ができるようになる」は、成果というよりもさらに知識を増やすということ。
そして、テストや受験に向けてしていく行動は勉強。
だけど、それを通じて学習しないと成果は出ない。
大切なのは勉強した、という行動よりも、
何を学習したか。
今日、勉強しましたか?
そこから何を学習しましたか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ということに気付き、夏期講習では、「学習」することを大切にしていきます。
「学習」は「勉強」で得られるものであり、
「勉強」の起点になる。そんな夏期講習にしていこう!
画像をクリックすると夏期講習のお知らせが表示されます。
0コメント