「~しない」はできない。
指導の中で気を付けていること。
それは、
「『~しない』はできない」ということ。
例えば、
「ミスをしない」
「ミスをしない」はできないけど、
「『~する』はできる」
どうすればいいか。
3学期に入り、3学期の学習だけでなく、今の学年の復習も始まっています。
1年間しっかり学習してくれば、できないことはほとんどありません。
そうすると、気になるのがミス。
「こうするとミスしないよ」というアドバイスをするよりも、
自分で考えた方が確実に力になります。
ある塾生は、
「コツコツ練習する」
という答えを出しました。
正解も間違いもない。
「なるほど!じゃあ、そうしよう!」
そうすると、行動できる。
「~しないようにする」には、肯定形の行動をすればいい。
行動することで、確実に成果に結びついていきます。
「失敗しない」、ということは難しい。
でも、「失敗から学ぶこと」はできる。
「失敗する」というのも、行動してきたから。
失敗する。
ミスをする。
ネガティブなものに「意味」を見つける。
そんなことを意識すると、勉強は楽しくなっていきます。
0コメント